全ては、病める人のために
医療法人公仁会 明石仁十病院

ABOUT 会社紹介

「全ては、病める人のために」 理事長・院長挨拶

私たち公仁会は昭和39年の病院開設以来、半世紀以上にわたってこの地で地域医療に携わって参りました。 現在では149床の入院病床を持つ「明石仁十病院」を中核に、サテライトの診療所「みんなのクリニック明石」やサービス付き高齢者住宅「清水の家」を併せ持ち、訪問看護ステーションや訪問介護、居宅介護支援事業所など、医療・介護サービスを幅広く提供するスタッフ数300人を超えるグループへと発展してきました。 日本は1994年に高齢社会、2007年には超高齢社会となりましたが、この地域での医療介護のニーズもやはり変化してきています。それに合わせて私たちも自分たちの在りようを柔軟に変化させて参りました。 病院、といえば一般には外来診療と入院診療が中心でしたが、私たちはもともと小規模ながら訪問リハビリなどの在宅サービスを行っていました。 それらの在宅サービスを利用されていた方々の実情を踏まえ、2014年に在宅療養支援病院の施設基準を取得し、法人全体として在宅診療、訪問看護など各分野で積極的に取り組むよう体制を移行しました。 そして地域の皆様の声に耳を傾けながら、看護、介護、ケアマネージャーなど各職種の24時間対応へと移行する等、各分野で一歩ずつ前進して参りました。(中略)  また当法人内の事だけではなく、2016年以降、この地域の無床診療所の外来・在宅診療分野でのバックアップ病院としても機能できるように日常から取り組んでおり、入院病床を有する医療機関として地域での社会的役割を果たせるよう努めています。 日本社会の高齢化は世界に先駆けて進展しており、参考にすべき前例は世界を見渡してもなかなか見当たりません。私たちが担うべき役割は確かに変化し続けており、これからも試行錯誤が続くのだろうと思います。 しかし、病める方々とそのご家族に全人的に寄り添い続ける私たちの精神は時代を超えて先人と同じくしています。 「全ては、病める人のために」を法人理念に、質の高い医療介護サービスを一体的に地域に提供し続けられるよう、そしてこの先に続く半世紀も皆さまに信頼し続けて頂けるよう、引き続き変化を恐れずスタッフ一同で努めて参ります。今後ともご指導とご鞭撻を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

BUSINESS 事業内容

明石市のケアミックス病院、クリニック、在宅事業等 地域に根ざした医療を提供しております。

明石仁十病院(あかしにんじゅうびょういん)
開設以来、地域に密着した医療を目指し展開しています。 「全ては、病める人のために」を理念に、在宅医療にも力を入れ、支援セン夕一・通所リハビリ・訪問看護ステーション・ホームヘルパー等の充実も図っている医療法人です。 □理事長  小澤 一之(おざわ かずゆき) □従業員数  342人(法人全体) □診療科目 内科・胃腸内科・循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・神経内科・耳鼻咽喉科・外科・整形外科・放射線科・泌尿器科・リハビリテーション科 □許可病床数 149床(以下内訳) 一般病棟:29床 回復期リハビリテーション病棟:20床 医療療養病棟: 100床 □関連施設 みんなのクリニック明石、清水の家・仁十 □アクセス 兵庫県明石市魚住町清水1871-3 【公共交通機関の場合】 JR山陽本線  土山駅下車 徒 歩  約20分  魚住駅下車 徒 歩  約25分 明石takoバス  土山駅より清水西ルート  仁十病院停留所下車すぐ 神姫バス  1・4系統 福里停留所 徒歩約7分 【自動車の場合】 第二神明道路 明石西インターより約10分 ※駐車場完備

BENEFITS 福利厚生

職員給食(昼食・お弁当)

職員は 270円~380円 /1日 でお弁当の注文ができます。 ※日曜日はありません。 ※日替わりメニューです。

企業年金基金

兵庫県病院企業年金基金があります。 職員の掛け金負担はありません。

FAQ よくある質問

WEB面接はありますか?
はい、一次面接はWEB(ZOOM等)での実施が可能です。 遠方から来られた方もいらっしゃいます。